演奏会、終了しました。
昨日、土岐市消防音楽隊の第三回定期演奏会を無事に終えることができました。
地元、泉中学校吹奏楽部の皆さんの賛助出演をいただき、アットホームな演奏会になったのではと自画自賛しています(笑)
開演前にはウエルカムコンサートも行いました🎵
予想より早くからお客様にご来場いただき、嬉しい誤算もありました(笑)
ハローファイヤーマンでの一場面です♪
この曲は先日の三市合同演奏会でも合同演奏曲として演奏しましたが、今回は土岐市消防音楽隊の単独演奏。
この『晩鐘』も以前は土岐市内の消防署で実際に使われていたものです。
楽器としては不向きなのかもしれませんが、消防の歴史として貴重だと考え、あえて使っています。
耳障りに感じてしまう方もあるかもしれませんが、この鐘を叩いて火事を知らせたのですから、気づかれるための音だと考えれば理解できますよね。
今回もお客様に耳だけではなく視覚的にも楽しんでいただこうと思考を凝らしてみました。
最後には賛助出演の泉中学校吹奏楽部の皆さんとの合同演奏もアンコールを含めて三曲演奏しました。
会場が公民館ということで、ちゃんとしたホールではありませんし、決して広いとは言えない会場に多くのお客様にご来場いただきました。
隊員もついつい力が入って「迫力ある」ではすまないほどの音量になっていましたよね(>_<)(笑)。。。
会場に合わせた演奏という点では誉められた演奏ではなかったかもしれませんが、終演後のお客様の反応はおおむね喜んでいただいていました。
反省材料を生かしながら今後も定期演奏会として年に一度、土岐市内のどこかで続けていきます。
ぜひ、来年の第四回もお越しくださいね(気が早すぎますが(笑))
さて、次の土岐市消防音楽隊の予定は、3月25日(日)に土岐市消防団入退団式です。
土岐市消防団は2年一期で活動しています。
その任期の切り替わりの年です。
音楽隊はもちろん、土岐市消防団の各分団も団員募集中です!
土岐市内に在勤または在住の18才以上の方であれば入団可能です(高校生を除く)。
興味のある方はぜひ、土岐市消防本部までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
0コメント