ある日の練習風景

今日はある金曜日の練習風景を紹介します


金曜日の夜、19時30分頃から土岐市北消防署に集まります

みんなそれぞれ家事、仕事、学業を終えてからの集合になりますので、19時30分時点ではまだぽつり、ぽつりといった集まり方になります

楽器を出して練習をする人、楽譜の準備をする人・・・

感染予防対策で自分の椅子は自分で出して、間隔を取って座ります

(写真はまだぽつり、ぽつり…の時です)



20時からチューニングを始め、その後、基礎練習を行いますが、その頃にはだいたい集まっているといった感じです

最初に音楽監督兼指揮者が当日のスケジュールをホワイトボードに書きます

この日は20時10分から1曲目の合奏、20時30分から2曲目の合奏でした

仕事の都合で合奏の途中から参加、という人も少なくありません

(中の人が練習に集中してしまい、練習中の写真がありません)


20時45分頃に練習終了

楽器の片付けの他に使用した椅子などの消毒も行ない、21時に退館です


毎週金曜日の練習は時間も短いため、効率良く集中した練習を行っています
楽譜、楽器を持ち帰って自宅で練習している人もいます
(ご近所トラブルにならないよう、配慮して練習しております)




消防音楽隊の活動は毎週金曜日の練習の他、出初式や操法大会などの消防の行事のや地域のお祭りなどのイベントに参加して演奏を披露しています。

今はコロナでお祭りなどのイベントがほとんどありませんが、過去のお話をすると、春や秋などのイベントが多いシーズンに月1.2回の日曜日に半日、といったペースです。

その他に演奏会前は日曜日に特別練習も行っています。

1年中通して練習、練習で貴重なお休みが無い!なんてことはありません。


というわけで、音楽隊活動に興味のある方、まずは金曜日の夜、見学にいらっしゃいませんか?
見学だけでももちろん大歓迎です!

パーカッション、トランペット、ホルン、オーボエは特に熱く大募集中です!

楽器はありますので、ご安心ください


まずは土岐市消防本部警防課へご連絡ください!
連絡先 0572-53-0041

【Twitterやってます】土岐市消防音楽隊 @Toki_v_fc_band

土岐市消防音楽隊(公式)

岐阜県土岐市消防団音楽隊の公式ブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000